玉川岩盤浴スーパーマットは、 遠赤外線の温熱治療シートとマイナスイオンによる健康的な発汗作用の相乗効果を実現したホルミシス鉱石心材加工の家庭用温熱治療器。 玉川温泉で有名な「北投石」を配合した遠赤外線温熱治療器は、ご家庭のお使いの布団やマットレスにそのままかぶせるだけ! 玉川温泉に通えなくとも自宅でいつでも岩盤浴ができます。毎日気軽に続けられる健康法を低価格で実現! ホットカーペットやカイロといった表面上の温熱でやけどになる事もなく体の芯から温める玉川岩盤浴スーパーマットは低温火傷の心配もなく、 子供からお年寄りの方まで家族みんなの健康を守ります。電気不使用の節電対策でエコ仕様!ご年配の方へのプレゼントに喜ばれます。
『玉川岩盤浴スーパーマット』は遠赤外線による温熱作用によりじっくりと身体を暖めます! 玉川温泉の「北投石」のラジウム(低放射線)効果をマイナスイオンとの相乗効果により高度のホルミシス効果を生み出しています。
遠赤外線とはその名の通り遠くにある赤外線であり電磁波の一種です。
詳しい専門的な説明は除きますが、遠くから発せられる赤外線は魚を焼くときの「遠火の強火」と同じで、 人体に当てることで身体の中までじっくりと温める効用があります。 遠赤外線を利用したヒーター、靴下や料理で使うオーブントースターまで様々利用されています。
玉川岩盤浴スーパーマットの遠赤外線は「育成光線」とよばれる人体と同じ波長の電波波を大量に放出するためより、 身体の中まですみやかに温める効果が発揮されます。
玉川岩盤浴スーパーマット(家庭用)の遠赤外線は、 中でも特に身体にやさしい効用をもたらすといわれる6~14ミクロンの範囲の波動である 「育成光線」は運動エネルギーが強く、物体を温める性質をもちます。
お日様に当たるとポカポカと温まりますが、これは皮下組織に浸透した育成光線が身体に深く吸収されて熱反応を生じ、 皮下深層の温度が上昇して内側から温めからです。
玉川温泉の天然記念物であり、様々な効用をもたらす希少価値の高いラジウム鉱石「北投石」はこの「育成光線」の 放出がこれでもかというくらい放出されています。
第一段階では岩盤による直接的な温熱作用で、通常のお風呂やサウナと同じで。 冷えきった体に高温の岩盤に触れることで熱が移動する熱伝導による皮膚温の温熱作用。
玉川岩盤浴スーパーマットで使われている鉱石から出る遠赤外線が体の芯まで行き渡り、 細胞に運動エネルギーを与える「共鳴振動」といわれる生理作用によるもので、約6ミクロンの育成光線は水分子に吸収されやすい性質をもっていて、 電磁波と水分子が共鳴共振(レゾナンス)し、振動することによって熱を生むことをいいます。
肝臓などの内臓や筋肉を温めることで血行が良くなり代謝効率が上がります。代謝が上がると熱を発するエネルギーが量産され、さらに体の温熱効果は促進します。
サウナでの発汗と岩盤浴での発汗は流す汗の質が違います。サウナでかく汗は、 高温で皮膚面だけ温めることで反射的に体内の汗腺から汗が噴き出し、血漿成分が濃いドロッとベタベタした大粒の汗がでます。
一方、岩盤浴から出る汗はサラサラとした汗が出ます。この小粒で細かいサラリとした汗は玉川岩盤浴スーパーマットの特徴 であり、多くの効用をもたらします。
サラサラ汗は一気に噴き出す汗ではなく、じわじわと流れ出す汗なので、身体に大切なミネラル成分が極めて少ない純粋に近い水分であるという事です。 人は発汗すると大切な血漿成分であるミネラルを失いますが、「ろ過機能」といって、汗腺にくみ取った血液の成分を再吸収して元の血管に戻し、 残りの汗を水として出す働きがあります。
しかし、急激に身体を高温にさらし、一気にドワーッと発汗すると、ろ過機能が追い付かず、血漿成分の再吸収が追い付きません。 そのせいでドロッとしたベトベトの汗になってしまうのです。
玉川岩盤浴スーパーマット(家庭用)のによる発汗はじっくりゆっくり温めるため、ろ過機能が余裕をもって働いてくれることで、体にいい発汗を発揮するのです。
玉川岩盤浴スーパーマット(家庭用)で使用される鉱石には健康にいいとされるマイナスイオンを放出する事でも注目を浴びています。
マイナスイオンを発生させる空気清浄機やエアコン、ドライヤーや健康器具など、様々な効用がある事で知られています。
玉川岩盤浴スーパーマットから発生するマイナスイオンは上記のような効用はもちろん、さらに発汗に質を良好にする役目も果たします。
マイナスイオンには、界面活性作用といって、水分子を細かい小さな粒にさせる作用があり、 非常に蒸発しやすい発汗をもたらします。人は体温が上昇しすぎると汗を流し、 蒸発した時の気化熱による生理作用で身体の温度上昇を防止する働きをします。 気化熱というのは、液体が気体に変わる時、周りの熱を利用して気体にする作用です。
体に付着した水分が蒸発した時スーッと冷たく感じることがありますね。例えば注射を打つ前に 腕に塗る消毒液はアルコールが蒸発しやすく気化熱を発しやすいためなのです。
流す汗が大粒のままでは素早く蒸発しにくく、気化熱作用がうまく働きません。 マイナスイオンの海面活性作用で小粒の汗にすること効率よく気化熱作用が働きます。
マイナスイオンは、体をリラックスさせる効用があります。